素の人の素<すのひとのもと>活動日記

誰に話すでもないとりとめのない話、もやもやした1人笑いを共有することを目的としたグループの活動日記です。イベントやゆるゆるラジオ配信などを行っていきます。

病気予防・健康維持について私が感じた課題はコチラ

うつ病寛解後、いろいろな活動を通して病
気予防・健康維持の難しさを実感するよう
になりました。ざっと挙げてみると私が感
じた課題はこんなところでしょうか。
 
・健康な間は、病気になった状態を想像し
にくく、予防の重要性を意識しづらい。
 
・予防をしていなかったために、長期療養
となった時に必要なサポートが得られない。
 
・長期療養となって初めて、家族間の問題
などこれまで蓋をしてきた問題が噴出し、
足枷になる場合が多い。こういった問題が、
間接的にそもそもの原因となっている場合
も多い。
 
・長期療養では想像以上にいろいろな意欲
を削がれるが、経験するまで想像できない。
 
・日本人に親しみがあり一辺倒に頼りにし
がちな薬物療法も、特にメンタル面では魔
法のように効く訳ではなく、副作用につい
ても賛否両論がある。
 
・メンタル面と身体面は言葉通り密接に繋
がっているが、これまた感覚的に理解しづ
らい。
 
・特にメンタル面は日常的に過剰なストレ
スがじわじわ蓄積していることが多いが、
それに気づかず、時限爆弾的に爆発しがち。
多角的な予防が必要だが、余程の危機感が
あり意識を持って行わないと継続しない。
 
・さらに、身体面の筋トレでの結果のよう
に目に見えてポジティブな変化が分かりづ
らく、自分自身に普段から意識を向けてい
ないと効果を実感しづらい。結果継続でき
ない。
 
・身体面(精神面もある程度)の不調改善
に、血行不良などの観点から定期的な運動
は非常に効果的と感じるが、運動に余り喜
びを感じないタイプの人は、継続させづら
い。
 
・身体面の不調は、メンタル面と組み合わ
さって、全体的な体調悪化に繋がりやすい。
この状態になると、原因が複雑で改善のた
め何から手をつけたらいいのか分からなく
なり、回復へのモチベーションに大きく影
響する。この状態が長期化するとセルフネ
グレクトに繋がる危険性が大いに増す。
 
・筋トレや定期的な運動は、苦手な人にと
っては継続しづらいことではあるけれども、
ある意味予防法として非常に分かりやすい。
それに比べてメンタル面の予防は、雲を掴
むような印象。
 
・①運動しない→②血行不良から冷え性
なる→③風邪をひきやすくなるなど、連鎖
的に繋がるという点ではメンタル面でも同
じ。
 
例えば、①気軽に話せる人がいないが、特
に人と交流を心がけていない→②刺激が不
足し考え方が凝り固まる、受容感が得られ
ず孤独感が募りイライラする→③自分や他
人に過剰に厳しくなる→④ストレスが許容
範囲を超え、うつ病発症→⑤周りのサポー
トが得られずますます孤立→⑥他の病気も
併発し、身動きが取れなくなる。
 
といったことは起こりがちだが、メンタル
面だと想像しづらい。かつ罹患後にも原因
として本人に認識されづらく、自身の習慣
を改善できず再発しやすい。
 
因果関係が複雑で見えにくいこの問題には、
これと言って特効薬がある訳ではないので
非常に難しいと感じていますが、自分のう
つ病再発防止のためにも、主にメンタル疾
患予防を下地に活動したいなと思っていま
す。
 
ただ、自分自身が運動に喜びを余り感じな
いタイプの人間で(とは言え、まだ相性の
合うスポーツに出会っていないだけかもし
れないので言い切りたくはありませんが笑)
体にいいから運動しよう!という予防目的
だけで何かを続けることがいかに難しいか
実感しているので、メンタル面も”予防と呼
ばない予防で楽しく続けられること”を念頭
に、ゆるく活動していきたいと考えていま
す。
 
心豊かに、軽やかに生きていきたいですね。

f:id:onecolor17:20190430081012j:plain

LOVE YOURSELF